この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年06月30日

『WORK SHOP in RUSTIC』 2日目

守山のカフェ Rusticさん でのワークショップ 2日目も無事終了icon06

なんだ・・・なんだ・・・・

ワークショップ始まって以来、初めてのメンズの参加者さん


とうとう、メンズが来たかぁ~(高やんは嬉しいぞぉ)

今日は4名のご参加


3名の方はお友達同士でお申込みされた方たち
(そのうちはカップルさん❤)

そして、もうおひとりさんは、びわ湖大津経済新聞の女性記者さん♪

みなさん、以前よりアートクレイシルバーに興味を持っていて、是非やってみたいと

思っていただいてたらしく・・・・

ご縁ですね~ 皆さん、お出会い出来て良かった。


今回のメンズさん多彩な方で、お仕事以外に音楽の活動もされているとのこと、

プロデュース?ジャンルはテクノ?

(うちの旦那さんも昔テクノ好きだったけど) う~ん 若いな~

明日は、有名なアーティストさんを招いてのイベントをされるそうです。

http://anchor-shiga.seesaa.net/ 











みなさん、もくもくと集中されてますので・・・・・・


お若いカップルさんに、

なんか、面白い事して~~って無茶ブリすると・・・・・

こんなこと、してくれました。









なんて、ノリのよい方だわicon06

すっかり、若い方の仲間にしていただいて、有難うございます。






記者さんも、デザインのイメージをお家で考えてきてくださって、

それが、上手く形に出来るお手伝いができたか、どうか・・・・・

以前、旅行されたフランスのお城の室内装飾をイメージされました。

イニシャルと百合の紋章がお写真にありましたので、

前のチャームはイニシャル。

留め金に紋章をつなげて、凝ったデザインに仕上がりました。


どう? かっこいいじゃないですか❤










お友達3組さまの作品はコチラ・・・・・・・




ハート❤シリーズ

写真では少しわかりずらいのですが、鏡面仕上げと梨地の組み合わせが

とっても素敵に仕上がりましたよ~

お手持ちのネックレスとあわせて、2連にして付けて帰ってくれました。

若い方は❤が似合う!!(いーなぁ~)





注目の

カップルさん達❤





お手持ちの△のピアスとお揃いの、ネックレスが完成しました。

繊細な薄い三角、(かわいいぃ~)(微妙に揺れるのがいいっつ)


メンズさんは温めていた、デザイン通りに完成しましたか?


みなさん、思いを込めたオンリーワン出来ました。


ぜひ、使いこんでいただきたいなー❤







お約束のおやつの時間icon06




もう、この方たちでしょ。!!





みなさん、楽しんでいただけた様子icon12

こちらこそ、楽しいお時間有難うございました。







Posted by 安高製作所 at 02:20 Comments( 2 )

2013年06月28日

『WORK SHOP in RUSTIC』 1日目

ワークショップ 1日目無事終了icon06


今日は別々でお申し込みの3人様。

お一人は前回もご参加のFさん、

とっても楽しいお方。 今日はステップアップの指輪に挑戦されましたよ。

人差し指リング❤

とってもおしゃれさん、前回同様にお子ちゃま達のイニシャルを彫り込んで

完成・・・・❤

良いですやん。 マットな質感がとってもいいiconN36icon12

真ん中がプックリしたリングかっこいいです。




焼く前ってこんな感じ・・・・







そして、もうお一人のママさん♪

8カ月のボクちゃん、裕ちゃんもご一緒に来ていただきました。


安高の乳母:なおこさん (かなりの 乳母っつぷり)

(裕ちゃんの笑顔におばちゃん達は癒されたよー。)


ツイストに真ん中に揺れるイニシャルのデザイン

もちろん、ママと裕ちゃんのイニシャル

ママは上手にネックレス完成されましたよ。



ハイ、こちら・・・・
焼く前icon06です








Fさんと、裕ちゃんのママの作品

こちら ↓↓↓






皆さん、お子ちゃまのイニシャル入れておられます。


そして、お約束の質問。
パパのは?イニシャルは???

はははっつ。(笑)

みんな一緒ですわー。icon11







そして、大津から来て下さったママさん。

以前から、温めてらしたデザインを今日は形に・・・・・

お嬢ちゃんとママのペアネックレスを制作されました。

明日、お嬢ちゃんにプレゼントするんですって~

お嬢ちゃんの名前にちなんで、月と木の枝のモチーフ

ママの気持ち絶対伝わるわぁ~ 

えー話です。icon06

思ってたとおりに仕上がりましたか???







皆さん、制作しながら意気投合されて・・・

話に花咲きました。 一番興味深々だった、断捨離の話(笑) 

思い切って捨てないといけませんねーって。

さすが、主婦。

何かと忙しい毎日、ちょっとの間ですが 自分の時間を

楽しんでいただけたみたいで、良かった良かった・・・






お約束のおやつの時間コーヒーicon12




みなさん楽しそー♪







今日の私のおやつは・・・・
コチラ




バナナのタルト❤

お抹茶は売り切れだったのかな?


明日は何にしょーかな。(明日も食べるん???)

               (家族にはナイショ。)


明日のワークショップどんな方たちに出会えるのかしら?❤

お気をつけてお越しくださいね。

今日ご参加いただいた皆さん有難うございました。(感謝)






追記


ハイハイ!安高の「ばあや」なおこです。

昨日のワークショップでは、この子に癒されました。






裕ちゃん

いい子で、ママを待っていてくれましたよ~。


昔、わが子が小さかった頃
製作時間は昼寝の1~2時間。
夜は、子供と一緒に寝オチしてしまって、製作できませんでした。

作業がノッテきたころに、「ウェ~~ンkao_6
って起きてしまうので、中断させられてましたっけ。


思いっきり作業に没頭したい!!と、毎日思ってましたわ。


今、自分の時間が持てるようになって、そんな時期もあったなぁ~なんて懐かしく思い出します。


なので、ワークショップに来て下さった方には、
ほんの一時ですが、作業に集中してもらえたらなぁと思って、「ばあや」をさせてもらってます。


なんて言いながら、久しぶりの赤ちゃん。
ベビーカーでお散歩に行ったり、抱っこしたり。

私の方が癒されて、楽しませてもらいました。


裕ちゃん、ありがとうよ~~。









Posted by 安高製作所 at 22:15 Comments( 2 )

2013年06月27日

安高製作所 『WORK SHOP in RUSTIC』 



*****************************************

『WORK SHOP in RUSTIC』
         +
     安高製作所 ちょこっと作品展     


6月28日(金)
6月29日(土) の2日間 

11:00~15:00 

(Rusticさんの営業は 11:00~18:00)

アートクレイシルバー(銀粘土)のワークショップは、

満席になりましたので、今回のお申し込みは締切りさせていただきました。
有難うございました。







いよいよ、明日になりました。ちょっとドキドキ❤

守山のカフェ 『Rustic』 さんにてアートクレイシルバー(銀粘土)で作る

アクセサリーのワークショップをさせていただきます。



そして急きょ・・・・iconN07

ワークショップ以外にも・・・・・・・

安高製作所の作品もわずかですが、置かせていただくことになりました。icon06




もちろん、Rusticさんは通常営業されておりますので、

お茶しながらおしゃべりして・・・

ケーキーをいただきながら・・・

のんびりお過ごしいただけますよぉ~

是非、遊びに来てくださいね♪




 『Rustic』  守山市浮気町29-7   最寄はJR守山駅です
            077-581-1360
   

 
                
私の一押しケーキicon12

お抹茶のけーきです。 また、食べるぞ!!




そして、素敵な建物、このボードが目印です。









Posted by 安高製作所 at 09:32 Comments( 0 )

2013年06月26日

「夏のくらし モノ展2013」 ありがとうございました!

湖西の南比良gallry skogさんで開催しました「夏のくらし モノ展」、昨日無事に終了しました。

期間中お越しいただきました皆さん、ありがとうございました。














初めてお世話になるギャラリー、しかも私のいつか行ってみたい憧れの場所という事で、直前まで緊張していました。

始まってみると、あっという間の楽しい5日間でした。


初めてお会いする方

尾賀商店のお客様

いつも来て下さる方

仕事終わりに急いで来て下さったり

わざわざ電車を乗り継いで来て下さったり

出来の悪い私たちを心配して来て下さったり…。(笑)

ほんとうにありがとうございます。







5日間お世話になって、オーナーさんとお話しする中で自分の課題や勉強になるところかいろいろありました。

これからのもの作りに生かしていこうと思っています。



オーナーの谷口さん、本当にありがとうございました。
そして、これからもよろしくお願いします。
















skogさん、来月も企画展を予定されています。




「避暑地の出来事」<

 ★7月10日(水)~7月14日(日)  11:00~17:00 (最終日16:00まで)

  占いなんかもあって、楽しそうですよ。




最終日、この子に会えなかったのが残念。




アイドル犬「きなこちゃん」

幼稚園に行ってしまったそうで、会えず…。


再会を楽しみに、またお邪魔させてくださいね。


本当にありがとうございました




追伸:

高やんです。

あっというまの5日間、いろんな人に出会い、素敵な時間を過ごすことができました。

スクーグの皆様有難うございました。

来てくだっさった方々にも感謝です。課題、お題もいただいて

今後の制作に繋がなければ・・・・・


毎日ギャラリーでは、オーナーの娘さんが焼くパンの良い匂いに包まれて・・・・

企画展の間だけの限定 『パンランチ』を最終日になおこさんと2人で頂くことが

できました。(写真とってないや~ん。。。)

お野菜たっぷりのキーマカレーと三種のパン、サラダ、スープ、デザート 

めっちゃ美味しかった。  私達、イベントの間必ず 『お祝い御膳』 と称して

贅沢ランチをいただく習慣になってます。 今回もちゃんと締めくくれた・・・・❤



お持ち帰りしたパン・・・ 『アオサのハードブレッド』



今朝の朝食に美味しくいただきました。

アオサ(高級青のり??)

お味噌汁にいれるとフワーぁと良い香りの海苔。

なかなかお見かけしないレアなパンでした。

安高製作所でおなじみの えみちゃんのチャツネ があったので、

チャツネと合わしても試してみました。 (美味!!)



『朝から、高やん リッチな朝食してるやん♪』って・・・・・思います?

毎日こんなんしてませんよー。

(残り物で済ましてる時のほうが多いですぜ~)

たまにこんな、リッチな朝もいいんじゃなーい。





オーナーの娘さん。今メディカルハーブのパンを研究中なんですって!!

パンも奥深いんだなーって思いました。

近々・・・・

京都:糺の森のイベントに出店されます
http://monocro.info/moritedu/index.html


良い出会いに感謝して・・・・・・・



























Posted by 安高製作所 at 12:11 Comments( 2 )

2013年06月25日

『Rustic』 ワークショップのご連絡♪




*****work shop のお知らせと、予約状況です*************

『WORK SHOP in Rustic』 
    (アートクレイシルバー)




多数お問い合わせいただきまして有難うございました。

満席になりましたので、ワークショップの募集を締切させていただきます。



しかし・・・・・

当日、 『Rutic』 さんに安高製作所の作品を少し展示させていただく事に

なりました。 6/28(金) ・29(土) 11:00~15:00 の間

ワークショップは当日のお受付はできなくなりましたが、安高製作所の作品は

ご覧いただけますので、是非遊びに来てくださいね❤



              
        
       



☆ 6/28(金)・・・・満席になりましたので、募集を終了いたします。
               (有難うございました♪)

              
☆ 6/29(土)・・・・満席になりましたので、募集を終了いたします。
                            (有難うございました♪)


 



お申込みいただいた方へ・・・・

お申込み有難うございます。
当日、楽しいひとときにしましょーねぇ❤
お気をつけてお越しくださいませ
お待ちしております。    高山

 
               
       

    
    

**********************************************





Posted by 安高製作所 at 19:41 Comments( 0 )
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
安高製作所
縫ったり編んだり「衣」担当のなおこと、
彫ったり磨いたり「飾」担当のn.silver
オーナーへメッセージ