文庫屋手作り市 出展のお知らせ
「衣」担当のnaokoです。
今年も文庫屋さんの手作り市に参加します。
私がソーイングを本格的に始めたころからのブログ友達 A Small ClosetのAtSさんがされています「ともだち文庫」は、
本の貸し出しを活動の中心として、地域の子供向けに季節の行事等も行ってきた、30年の歴史のあるボランティア団体です。
文庫屋手作り市の収益は全て文庫に寄付され、新しい本の購入や、行事費に充てられます。

22日(土)10:00-14:00
詳しくはA Small Closetの手作り市のカテゴリーをご覧くださいね。
私も、1回目から参加させていただいています。
地域の子供たちやお母さんの集まる団体という事で、子供服やちびっ子用品・布小物など文庫屋さん価格で出展させてもらっています。
(大人服と高山さんの作品はございません。)
定番のバンダナスタイ


裏がモフモフボアのネックウォーマー
ショールカラーのプルオーバー


たまに作る子供服や布小物は、なんだか楽しいです。
何も考えず、ただ無心に布にむかえるというか、ソーイングを始めたころを思い出します。
文庫屋さんの手作り市。
毎年、圧倒的な品数、入学入園用品も充実していますし、手作りスィーツも本格的で、本当におすすめですよ。
場所などのお問い合わせは、オーナーメールよりお願いします。
今日はこれから搬入に行ってきま~す。
安高製作所 spring 2014 終了しました。
昨日は雪 今日は雨の中お越しくださった皆様、ありがとうございました。
今日は、ワークショップに二組の親子さんが来て下さいました。

二度目の参加で、ブレスレットを作られました。
ご自分でデザインを考えて来て下さって、必要なパーツも準備して来て下さって、前回よりもステップアップされてます。
4歳の娘ちゃんもママのお手伝いを。
小さいお手手で、せっせと磨いてくれてます。
時々、おばちゃんの遊び相手もしてくれて、どうもありがとうね~。
そして、もう一組は小学生の娘さんとお母さん。

おじいちゃんにプレゼントされるそうです。
孫からのプレゼント、しかも手作りって、それはもうおじいちゃん泣かはるでしょう!!

高やん先生の模範演技。
手元を一生懸命見てます。
形が出来て、乾燥させたら窯で焼きますよ。
オレンジ色のかわいい窯。
高やん先生、オープン!!そして、作品をそろ~っと入れます。

そして、しばらく焼くと、カチカチのアツアツで出来上がります。

これを、磨くとピカピカになって出来上がります。
ブレスレットになるパーツがいろいろ。
最終の組み立ては、おうちでされます。どんなのができたかな~。

おじいちゃんへのプレゼント。
キーホルダーにされるそうです。

喜んでいただけるといいなぁ。
皆さん、長時間お疲れ様でした~。
こんなふうに、ご自分のオリジナルでアクセサリーを作っていただくことができます。
デザインを考えるのはちょっと苦手・・・という方は、既製品のハンコなんかを使って簡単に作ることもできますよ。
賑やかなワークショップが終わった夕方、Rusticさんに獅子舞が来たんです!

火を使うところで、安全祈願の舞い(?)でしょうか。

そのあとは、一人ずつ大人も子供も頭をカプッと噛んでもらいます。
元気で過ごせますように~。

頭がよくなりますように~。

もうかりますように~。高やん先生、心の声?

ビックリしたちびっ子ちゃんが
「怖い~~!!痛い~~!!」
なんていう、かわいい場面もあったりで、微笑ましい時間でした。


今年一発目のイベントで獅子舞に会うなんて、幸先良いわぁ。
良い年になりそうな予感です。
夕方、ゆっくりワッフルをいただきました。

高やん先生はホットサンド。

ケーキもすごく美味しいんですよ。おすすめです。
いろんな作家さんのアクセサリーや布小物、手作り石鹸、そして高やんのバッグもおいてもらってます。
ぜひ、お立ち寄りくださいね。 Rustic
Rusticさん、今回もお世話になりました。ありがとうございました~。
安高製作所 spring 2014 1日目終了
安高製作所 Spring 2014
Rustic さんでのイベント1日目が無事終了しました
今日は朝とんでもない寝坊の末(今までやらかしたこと無い程)
そんな朝・・・・
とんでもない大雪が・・・・
『なんて日だ!!』
さすがに、こんな日は
バイキングの小峠が降りてきましたわ~(涙)
まぁ~気をとりなおして、楽しみにしてたイベントへ。
雪景色もなかなか素敵。
Rusticさんからの雪景色に癒されましたよーーー
ほら、なんかいい感じでしょ。
明日も、最終日 naokoさんと、高やんがお待ちしてますね。
2月14日(金)・15日(土) 12:00~17:00
『アートクレイシルバーのワークショップ』 もしてますよ~
オリジナルアクセサリーを作ってみませんか?
今回は当日の参加もしていただけますので、
お気軽に声をかけてくださいね。
※明日はあと若干名で締め切らせていただきますので、
お早目にお越しくださいね。
ピアス・ブローチ等を製作します。(イメージ写真です)
他、ご希望があればネックレスなども対応せさていただきます
参加費: 3200円
(1ドリンク・銀粘土5g含む)
(ピアス等の材料は別途いただきます)
・時間:12:00~16:00の間で3時間程度
・持ち物:ハンドタオル・筆記用具
高やんが隠れてますよ~(笑)
なおこさんの定番リネンと、春先に重宝しそうなお洋服も
ありますよ
今回はツゲに集中!!して
ブローチ、ボタン色々・・・作ってみました。
銀との組み合わせが良い感じ。
もちろん、定番のSilverアクセと革のBagもありますので
ご覧くださいね。
豆兄妹もあります(笑)
又、明日雨?雪?
どうもイマイチのお天気かも?
お越しの際は、気をつけてくださいね。
お待ちしておりま~す