この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
「安高製作所」 はじめます!
はじめまして!
ものづくりをしています、二人組「安高製作所」です。
彫ったり磨いたり、「飾」アクセサリー担当の「n.silver」と
縫ったり編んだり、「衣」担当のわたくしこと「なおこ」が
作品のことや出展予定など(時々、韓流ネタもあり?)をつづっていきたいと思っています。
今まで、それぞれで活動していましたが、今回ユニットを組もう!ということになりまして、
ユニット名、というより「屋号」を「安高製作所」と付けました。
えぇ、えぇ、お察しの通り
「安高」は、二人の名字から一文字ずつ取るという安直な命名。
でも、いろんな気持ちが込められているのですが、それは追々…。
で、スタートするにあたって、まず最初に作ったのがこちら!

安高のハンコです。
無理をお願いして、齊藤江湖さんに作っていただきました。
あの!「隣の人間国宝さん」ですよ!
丸い点が印象的なこの文字。
丸の部分がペンダントトップのモチーフにも見えるし、洋服のボタンにも見えるでしょって言ってくださって、二人のお気に入りになりました。
世界に一つだけのこのハンコ。
大切に使わせていただきます。

この袋ももちろん大切に残しておきます。
齊藤さん、ありがとうございました!!
さて、早速秋の出展が決まっています。
今日は、午後からnさんちでDM作成。
出来上がり次第、お知らせしますね。
ものづくりをしています、二人組「安高製作所」です。
彫ったり磨いたり、「飾」アクセサリー担当の「n.silver」と
縫ったり編んだり、「衣」担当のわたくしこと「なおこ」が
作品のことや出展予定など(時々、韓流ネタもあり?)をつづっていきたいと思っています。
今まで、それぞれで活動していましたが、今回ユニットを組もう!ということになりまして、
ユニット名、というより「屋号」を「安高製作所」と付けました。
えぇ、えぇ、お察しの通り
「安高」は、二人の名字から一文字ずつ取るという安直な命名。

でも、いろんな気持ちが込められているのですが、それは追々…。
で、スタートするにあたって、まず最初に作ったのがこちら!

安高のハンコです。
無理をお願いして、齊藤江湖さんに作っていただきました。
あの!「隣の人間国宝さん」ですよ!
丸い点が印象的なこの文字。
丸の部分がペンダントトップのモチーフにも見えるし、洋服のボタンにも見えるでしょって言ってくださって、二人のお気に入りになりました。
世界に一つだけのこのハンコ。
大切に使わせていただきます。

この袋ももちろん大切に残しておきます。
齊藤さん、ありがとうございました!!
さて、早速秋の出展が決まっています。
今日は、午後からnさんちでDM作成。
出来上がり次第、お知らせしますね。
Posted by
安高製作所
at
10:56
│Comments(
8
)